中小企業経営者・飲食店オーナー・起業家・営業のための異業種交流会

BUSINESS CONNECT  
BUSINESS CONNECT  

夜しか営業しない水商売の新たなビジネスモデル!売上アップにつながる使い方

高橋裕治さん|会員制ラウンジ

第一回から参加!「お客様にありがとうをもらおう」を心がけて8年。現在もビジコネ本部の役員として活動しております。

ビジネスコネクトに参加しようと思った理由を教えてください。

守成クラブや大阪青年会議所やBNIなど様々な異業種交流会に参加させていただいており
ビジネスにおいてネットワークの必需性は体感しております。
新規見込み顧客を獲得することは経営において必要不可欠なため、参加させていただいております。
飲食店の売上を上げるためというミッション・ビジョンにもとても共感しております。

参加後、どのようなビジネスチャンスにつながりましたか?

私はラウンジブロッサムという夜の社交場の経営もしており、
お店にお客様を集客できる仕組みがありビジネスコネクトは集客において最適であると実感しております。
定期的に行われるOFF会などの開催場所などでも二次会で利用いただいたりと
売上に直結する機会を運営が提供してくださり感謝しております。

ビジネスコネクトならではの強みや違いを感じたポイントを教えてください。

冒頭にも説明したとおり、他の交流会にも参加しております。
専門家からのセミナー形式みたいに知見を共有できることだったり、
飲食店ならではのテーブル開催なので少数になるので人を気にせず進行できることでしょうか
また、自分が発言したことに対するフィードバックがあるので、気づきが生まれることもあるかと思います。

どのような悩みを持っている人に最適だと思いますか?

経営者たるもの孤独でもあり、悩みを相談できる機会も少なかったりすると思いますが
ルール自体がテーマを発言することから始まるので、それに応えてくれる人が強制的にいることは
縛られず自然な形で相談ができるのではないかと思います。
将来設計など何か第三者からのアドバイスですごいビジネスに発展する可能性も秘めています。
実際に私は協業して新たなビジネスモデルを確立しました。

今後の期待や希望するサポート

会員になった方・ゲスト、既存の会員との関係性を構築していただくサポートをしていただき
ビジネスをより潤滑にしていただけるともっともっと付加価値はつくと思います!
スキームとして、ビジネスコネクトはとても素晴らしい異業種交流会だと思ってます
今後のさらなる展望に期待しております。